たまにはしごとしごと。
リメイク になるのかな ちょい足し。
お世話になりっぱなしの
宮本さんから、ワンシーターソファの皮が剥げてしまっている部分なんとかなりませんかって事で、お邪魔してきました。
ボンクラさんで余ったソファのようで、それを引取りにきた方が修理をご希望との事だったようです。
アーム部分の先端の合皮が剥げてしまっており、ガムテで補修された跡がありました。
しつこい様ですが、皮とか張り物関係はまだまだ専門外です。レザーリペアって方法もありますが、道具が無い。
レザーリペアってあのー、皮の質感をかたどってシリコンのよな充填材でで穴埋めて色付けるってやつです。車のシート屋さんがよくやってます。
だから道具が無い。
タッチアップなら5分で終わるんですけどね。
でも実際無料で引き取ったものとかリサイクルショップに安く出てそうな家具に気持ちよく万単位のお金を出す人はそういません。
施工は一点一点考えながらの手作業で、まとまった時間も費用も必要なんですけどね
割と高額な修理より買った方が安いと考えるのが普通で、
この辺でどう付加価値を出せるかにいつも苦労するわけですよ
価値ってもそれは自分の中で見い出すもんだと思いますが。
そんな考えだから流行もんにとんと うとい。死活問題。
んで、木を置く事を提案した所、即採用。工賃も決まり、預かって参りました。
さてなにから始めようか
よく見ると奥のソファは座面が不自然なヘコミ方してます。
座るとやっぱりべこべこ
興味本位で点検点検。
開けながらすぐ解ったんですが、ワラがどっさりこぼれてきました。
奥の麻布がしっかり破れてます
正直見てしまった感がありますが、放置できる程神経が図太くないので、やっぱりばらします。
こんな事やってるからいつまでたっても もうかりません。
とりあえず補修完了として、次に進みます。
ようやく本番。まずアームの余分なスポンジを取り除きます。その後釘でレザーを固定し、
カッターで不要な部分をカット
木を置いて、ここまで長かったなーと思いつつ、色をどうしようか考えます。
どうしようかというのは、おまかせ だったので。
お任せは難しいんですが、わりと好きで。
お客さんからも提案がありましたが一番ベターというか無難な色は脚の色に合わせる事です。
でもですよ、脚の色に合わせるとただでさえ重いトーンの色なのにそれに拍車がかかり、なんというか
書道教室とかにありそうな、妙に所帯染みた感じになります。悪くないけどイメージと合わない。
次に無着色のクリア・オイルフィニッシュも考えました。自然な感じが好きな方が好む仕上げです。
天然生活。
いや、チョコブラウンのシートと真逆の方向を向いているというか、無難な選択ではありません。
お任せといっても冒険し過ぎな感じです。
でオークの様な色は(黄色系)どうかなと思って合わせてみたんですが、補色のせいか、ちょっとうるさい感じでした。それで色々あてがって考えた結果、ストックしてたケヤキ系統の色が、割とどんな部屋に置いても合わせやすく無難だとの結論に至りまして
がしがし塗って行きます。普通にツヤありです。
ソファのダメージがあるのでツヤありくらいの方がキズが解って自然と全体に馴染んで行くかと。
半つやだと無難に仕上がりますが、キズが目立ちにくい分、なかなか全体の調和がとれてこないと思ったので。
で完成。
しっかり固定できてますが、裏はダボと両テで止まってるだけなので脱着も苦労しません。
(万が一に備え塗り替えに対応)
いい味出しそうな塗装です。これから楽しみですね
長野はよく雪が降っています。
今週の天気予報は1週間雪マーク。
納品はお天気任せにしたい所ですが
暫くの間、車にブルーシートは欠かせない様です。
今日は少し大きなお仕事がきてまして、
テーブルの天板を塗るのですが
何が大きいかと言えばサイズ。1800×900です。
実は料金表の欄に塗り替えは1200ミリ迄と表示しています。
何故かと言えば先ずは工房が小さい事、それに加え200Vの立派なコンプレッサーもありません。その他設備を考えれば満足に塗るには1200ミリが限界なのです。
が、
よくよく見れば、一つコンプレッサーが工房で遊んでいる・・・
サブタンク側を2口にすればなんとか。。。
で、繋いでみました。
普段使いは上下の2つ、真ん中が新たに繋いだコンプレッサー。
こんな繋ぎ方見た事ありません。
オイル式なのかオイルレスなのかこの際良く解りません。
お薦めは勿論出来ませんが、使い心地はかなり良いです。
3×6板を試しに吹いてみましたが無理無く吹けました。
ご依頼頂いたテーブル。
この工房ではこのサイズで限界ですね。
塗装が剥がれてきています。
まんべんなく研磨、塗りを繰り返します。
今回は色はそのままにトップコートを塗り替えます。
小キズも消え、より自然な仕上がりとなります。
今回ベースがウレタンなので同じくポリウレタンを吹き付けます。
施工後
剥がれも直ります。
前回の続き、ロッキングチェア
外れていたスポーク・脚・貫全て折れてしまっていた為、新たにジョイントを作り、
接合しています。
座面も張り替え完成です。 参考価格 12,600円(木部のみ)
先日小諸の蚤の市行ってきまして
生活骨董、布、おもちゃ 、美術品 何でもありました。
業者さんメインですが案外楽しめます。
何より人が多かった。
マラソンやイベントも行われていた為だと思いますが
活気があり良かったですよ
慌ただしく9月ももう終わりです。
ブログをさぼり気味になり、いかんいかんと思いながらもイベントの準備ばかりしておりました。
少しは営業できたような気がします。 気でいます。
ところで長野市はFM76.5でJ-WAVEが聴けるんです。
ちょいちょい善光寺FMに切り替わるんですが、主にJ-WAVE。
東京で修理をしてた頃は毎日の様に聴いてました。の為か、あれ聴いてないと落ち着かないんです。
家具修理関係の仕事色々とやってきましたが、どこ行ってもJ-WAVE。
塗装屋に居た頃は爆音で流れてました。ボリュームを大きくしないとサンダーやら吹き付けの音で
何も聴こえないんですよ。あのボリュームが心地良かった
10時と3時には休憩っぽい時報流れますし。
とにかく思い入れのある局。
ストリーミングで聴けたり色々便利な時代です。
番組の引っ越しシーズンらしく、タローさんの番組が昼間に聴けなくなってしまいました。
残念。。。
そして煙草好きには辛い増税。
僕はガムでも噛むとします。節煙。
現在作業中のロッキングチェア。
そう古くはありません。
ボンドが強力すぎるのか、肝心な所でぼきぼき折れてしまっています。
年代の新しい物は接着もしぶとく苦労します。
膠はえらい。
次回完成したものをご紹介致します。