円卓 2015.02.12
ウチのトラックが13万キロ程走ってきて
最近とぼけた始動をし始めました。
とりあえず手頃な燃料フィルターの交換をしてもらいましたが症状が改善せず、
仕事に明らかに支障をきたすので車屋さんに無理を言って早めに入院させました。
恐らくグロープラグですね ってことでその辺の点検整備もかねつつ、
インマニの脱着ついでにタペットカバーのパッキンも交換してもう事に。
30万キロ乗りたいと伝えると、ほんまかいな的な。
故障&出費多め予備軍を教えてもらいました。
気をもんでも仕方ないので、壊れたとき考えましょ
今回は円卓です。
作業内容は天板の塗り替え、天板中央の回転台をスムーズに回る様調整、脚のぐらつき修理です。
まず天板ですが塗装(ポリ)の劣化が激しく、
突き板もめくれが多く下地が露出していました。
まず剥離を2人がかりで丸1日かけ慎重に行い(ポリは本当に固いです)
捨て塗り、パテ打ちをして仕上げて行きました。
回転台はレールの溝が掘ってある板とローラーの付いた天板の二枚重ねになっています。
そのレールの溝がえぐれてしまい、スムーズに回らなくなっていました。
そのまま固めて成形してしまってもいいとは思うんですが、
あまりにもほろほろと木が動きそもそもレールには不向きな材質。
安定した骨になる下地が欲しい所です。
そこで前回のコンパスが出てきます。
輪。
これをはめて固めます。
丈夫に出来たと思います。
よく回ります。
脚のぐらつきの原因は溶接の劣化で
今回は交換となりました。
脚のカタログを調べると天板に対して脚のサイズが小さい事が解り、
適正なサイズの物に変更。