BLOG
冬のおくりもの展の紹介➀2024.11.30
12月6日(金)から始まる冬のおくりもの展。
少しずつ商品届いていますので、ざっくりご紹介します!
書麓アルプさんから今年もクリスマス、冬の絵本や文庫本などを届けていただきました。
クリスマスの絵本は可愛いものが多くて、我が家も毎年少しずつ増えていってなかなかの量…
表紙を見ているだけでもワクワクしてくる本がたくさん!
毎年楽しみにしてくださっている方が多いsoapsenseさん。
今年は石鹸3種類と、ワックスバーをお願いしました。
今年何度soapsenseさんの石鹸はないですか、と聞かれたことか…1年ぶりの入荷です!
香りはラベンダーローズマリー、和ミント&ホワイトクレイ、紫紺&ブラックベリーの3種類。
やっぱりsoapsenseさんの香りは特別!
次回の入荷も未定ですので、この機会にぜひ。
mimilabroderieさんからは毎年デザインを変えて作ってくださっているオーナメント。
今年は鹿!かわいい〜
クリスマス感あるゴールドの紐と、シックな雰囲気のあるエンジの紐と2種類作っていただきました。
こちらはノルウェーのハルダンゲル地方に伝わる刺繍、ハーダンガーの模様を刺繍をしたポーチ。
コスメポーチなどにはもちろん、お守りなど大事なものを入れても。
こちらは今年初めて参加してくださるureilさん。
100種類以上の精油からその香りの断片を拾い、丁寧に香りを重ねながらフレグレンスミストを製作されています。
今回最初に届けて頂くのは、DeepForest、FlareSkirt、Whaite Bouquet、Blanketの4種類。
今回の展示のために新しく作ってくださったBlanketは冬に選びたくなる甘めの香り。
普段あまり甘い香りは選ばないのですが、試してみたら…とっても良い香り!
スパイスのすっきりとした感じもあって、香りは好みがあるとは思いますが…とってもおすすめです。
DeepForestを普段使わせていただいているのですが、個人的にこれも買い!
Blanket、という名前の通り、柔らかく、暖かく包んでくれるような香りです。
期間中に新しく商品届けていただけるかも!なのでこちらもお楽しみに…!
そして昨年に引き続き参加してくださるイギリスアンティークのdaffdilsさん(写真は昨年のもの)、glimさん。
昨年とっても好評だったglimさん。
今年はお誕生日のケーキなどにもぴったりな小さなキャンドルも作ってくださいました!
可愛い袋付き。(陶器の入れ物は非売です)
他にもキャンドル使いたいけれど、キャンドルスタンドがない…な方におすすめのワインの空き瓶にさせるキャンドルも作ってくださいました。
口径が合えばお気に入りの空き瓶などでも使えて、いろいろ楽しめそう!
食事の時間などに気軽にお使いいただけると思います。
キャンドルは取り扱いないですか、とずっとお問合せをいただいていた
念願のアイテム。
素敵な蜜蝋キャンドルに出会えてとっても嬉しい!
ぜひお試しください。
他にもまだまだ作品たくさん届きますのでお楽しみに!
たくさんの方のご来店お待ちしております。
[新入荷] 仙台箪笥・ガーデンベンチ2024.11.30
11月最終日。
お知らせ色々滞っていてすみません… 家具が続々入荷しています!
f2774 前欅材時代箪笥
幅121cm 奥行き44cm 高さ88cm
onlinestoreでもご紹介しております!
実物は想像以上に素敵な佇まいなので、ぜひご覧ください。
・
・
f2775 ガーデンベンチ
掠れた感じが格好良いベンチは、シンプルですが、木味もよく、アームや脚も良い色に変化していてとても雰囲気ある一台です。
すっかり寒くなって、ガーデニングのオフシーズンではありますが、緑の少ない今の時期にもぴったりな一台!
軽いので持ち運びしやすいと思います。
他にもウィンザーチェアなどおすすめ家具入荷しています!
・
・
onlinestoreには甘利紘さんの器を11点、ご紹介しております。
→ 甘利紘さんの器
これからの季節は贈り物にもおすすめです。
明日から12月、6日(金)からは贈り物展も始まり、賑やかな一ヶ月になりそうです。
家具、古道具の入荷も続きますのでぜひお出かけください。
みなさまのご来店お待ちしております。
12月の店休日とお知らせ2024.11.28
忙しくも、わくわくがたくさん詰まっている大好きな12月。
お店も盛りだくさんですので、ぜひお出かけください!
●店休日
3日(火)・10日(火)・11日(水)・17日(火)
年末年始休業 27日(金)〜2025年1月3日(金)
年内の営業は26日(木)17時まで、年始の営業は4日(土)10時〜です。
●6日(金)〜22日(日) 冬のおくりもの展
毎年たくさんの方に楽しみにしていただいている冬のおくりもの展。
今年は新しく参加してくださる作家さん、お店の方も!
素敵な並びになりますので、ぜひお出かけください。
●15日(日) 第三日曜市
今年最後の日曜市、1,2月の厳冬期はお休みになりますので、おくりもの展と合わせてぜひ。
出店者さんは3店舗!
・yardさん
・ふるきよきさん
と、リース販売の方が来てくださいます!
クリスマスにぴったりなリースや、美味しいドリンクに冬の装い…
ぜひ楽しみにお出かけください。
家具や古道具の入荷も続いて盛りだくさんの12月。
12月もよろしくお願いいたします!
冬のおくりもの展20242024.11.25
毎年たくさんの方に楽しみにしていただいているクリスマスシーズンに合わせた冬のおくりもの展を今年も開催します!
期間は2024年12月6日(金)〜22日(日) ※毎週火曜日+11日(水)
平日11時〜17時、土日祝日10時〜17時
ツリーが登場して、いつもとは違った華やかな店内が楽しい1ヶ月。
大切な人や自身への贈り物に、わくわくする素敵なものがたくさんですので、ぜひご予定おきください。
改装して初めてのおくりもの展、ディスプレイが楽しみです!
今年もたくさんのお店の方や作家さんにご協力いただいて素敵な作品が届きます。
私も今からとっても楽しみ、期間中は第三日曜市もありますので、たっぷり楽しんでいただけたら。
たくさんの方のご来店お待ちしております!
●glimさん(蜜蝋ろうそく) @glim_bee
●daffodilsさん(イギリスアンティーク) @daffodils.b.b
●soapsenseさん(石鹸、ワックスバー) @soapsense0122
●ふるきよきさん(古着) @furukiyoki_
●ureilさん(アロマスプレーetc) @ureil_aroma
⚫︎herronさん(スパイスココア.シロップ.調味料etc )
@herron______
●majaさん(リース、アンティーク雑貨) @manamaja_
●陽ノ庭さん(柿渋染作品) @hinoniwa_sewingstudio
⚫︎mimi la broderie (刺繍オーナメントetc) @mimi_la_broderie
⚫︎書麓アルプさん(古本) @_______alp
※写真は昨年のものです
onlinestore更新しています2024.11.23
なかなかまめにご紹介できずですが…
お店には、修理を終えて古家具、古道具が続々入荷しています!
onlinestoreでもご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
商品名クリックしていただくと、商品ページご覧いただけます。
山田照明の高い実用性とデザインを兼ね備えたアームスタンドZライト。
Zライトブランドが立ち上がる前に使われていたと言われる灰緑色。
渋めの落ち着いたグリーンでとても良い雰囲気です。
渋めの落ち着いたグリーン、丸みのあるデザインが素敵です。
ライト部分も可動しますが、アームの高さ調整も可能です。
高さを調整する際の2本のアームの動きもなんだか可愛らしいです。
シェードの上のつまみがスイッチになっています。
藤張りのとっても素敵なトランクです。
ある程度重さのある丁寧な造り。
板に藤を貼ってある造りですが、しっかりしているので藤編みのみのものに比べると
丈夫で実用的です。
シンプルな背板付きの収納棚です。
奥行きもそこまでないのでディスプレイしやすく、きれいに並べられます。
低めなので圧迫感もなく、他の家具との組み合わせも愉しめます。
とってもおすすめな小ぶりのガラス戸棚も入荷しています!
1段のみのシンプルなガラス戸棚。
ありそうでなかなか出てこない低めの小ぶりなサイズ。
中に仕切りがあるので、無駄なくしっかり収納できると思います。
上段はカップなどがちょうど良いサイズ、左側の下段は7寸のお皿がきれいに収まるくらいのサイズです。
波ガラスで中が見えにくく、レトロ感ある可愛らしい一台。
棚板は移動はできませんが、取り外しは可能です。
他にも木味あるとても素敵な収納棚、光の入り方がきれいな地球びんなどもご紹介しております。
おすすめばかり、ぜひご覧ください。
先週から始まった戸津圭一郎さんの個展もいよいよ今日明日の2日間のみとなりました。
土鍋や耐熱パンなど、人気の耐熱の器は少し数減っていますが、まだまだご覧いただけます。
※左土鍋(小)、2枚目一番奥の耐熱パンは売約済
きれいな三島手のお皿、カップも!(右側のカップは売約済)
他にもマグカップやお皿など大充実!
お茶の時間がより楽しみになるポットや急須も揃っています。
なかなかこれだけたくさんの作品を見ていただける機会がないので、悩んでしまいますが、それもまた楽しい時間。
貴重な機会、ぜひお出かけください。
ご来店お待ちしております。