あっという間に11月、久しぶりの更新になってしまいました。
たくさんご依頼いただいていた修理(ありがとうございます!)も少し落ち着き、お店には色々入荷しています!
少なくなっていた古材が入荷しています!

写真だと少なめな感じですが、サイズ、気味、色合い、裏側にも並んでいて色々揃っています。
テーブルにしたり、棚にしたり、飾り棚にしたり… 何気にお探しの方が多い階段も!
かごも入っています!
今回は持ち手付きのものも多く、アケビのかごも多め。

行李は人気の小ぶりなサイズが入っています、小さめサイズは状態良いものがなかなか入らないので貴重。
大きめのものも使いやすいサイズ、4個あるので、揃いで使うのもおすすめです。

この後も小物、小家具などが続々入荷の予定です、ぜひお出かけください。
ご来店お待ちしております。

日中はぽかぽかと暖かくて気持ち良いお天気続きますね。
朝晩はずいぶん寒くなってきて短い秋、いろいろ楽しまいないと!
お店も秋から年末にかけて楽しみな展示やイベントが続きますので、ぜひお出かけください。
●店休日は定休日通り、毎週火曜日と第2,4水曜日(8日、22日)お休みです。
時々、配達や買取なので店舗閉める時あります、ご了承ください。
●13日(月) 金継ぎ教室 いよいよ最終回です。
●19日(日) 第三日曜市
今月の出店者さんは3店舗!
ふるきよきさん (昨年も大大好評だった素敵なニットやパンツを揃えて来てくださいます!)、
KUBOさん(GW以来久しぶりの出店!) 、まどいろ工房さん(素敵なステンドグラスの作品お持ちくださいます)
また近くなったらお知らせさせていただきます、今からわくわく!
●25日(土)〜12/3(日) 戸津圭一郎陶展
毎年楽しみにしてくださっている方も多い戸津さんの展示を今年も開催します!
・
・
・
工房は修理のご依頼が続いていますが(ありがとうございます!)、お店にもたくさん入荷できるよう頑張ります。
修理、買取のお問い合わせも随時受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。
11月もよろしくお願いいたします!
おすすめの家具が修理を終えて入荷しています!
f2527 2重ねベロ付き食器棚 幅約910mm 奥行き約470mm 高さ約1660mm

時間をかけてとても綺麗に仕上がりました!
beforeを見ていただけなくて残念。


波ガラスの扉、2枚のベロもついていてたっぷり収納できます。

すっきりした良い雰囲気、落ち着いた深みのある色と質感がとっても素敵です。
実用性も高く、文句なしの食器棚。
さらに!とっても久しぶりに丸ちゃぶ台が入荷しました!
f2528 丸ちゃぶ台 天板直径約907mm 高さ約270mm
f2529 丸ちゃぶ台 天板直径約730mm 高さ約260mm

ちゃぶ台は一見簡素な作りに見えるかもですが、とても手間がかかっていて技術がみっちり詰め込まれているので、修理も大変です。
ここまでちゃぶ台がスムーズに使えると本当に嬉しい。
丸ちゃぶ台は角ちゃぶに比べるとなかなか入荷しません、数も少ない気がします。
角も良いけど、丸ってなんだか可愛らしくて良いですよね。

どちらもマットなすべすべの質感でとてもきれいです。
落ち着いたブラウンと、メープル色の方も明るすぎず良い雰囲気。
大きめの方の裏側。
跳ね板を固定するこの部分がついているのは珍しいそう。
細かなところまで丁寧に作られていたことがよくわかります。
小さなサイズの跳ね板は2枚。
お探しの方はぜひともです!
お店で座って高さなども見ていただけますのでお気軽にお申し付けください。
本日もご来店お待ちしております!
明日は久しぶりの第三日曜市です!
先週はイベントでお休みだったので、久しぶりの日曜市。
お店からは屋外売り場で修理前の家具や普段お店に並べない古道具の販売、店内は一部古家具がSALEになります。
今月の出店者さんは2店舗。
●保科バラ園さん。

はじめまして、中野市でバラを栽培しています、保科バラ園です。
ドライフラワーをメインに、花束やスワッグにアレンジして、今回初めて出店させていただきます。
通常は東京をメインに生花を出荷しているので、長野では出回らないオリジナル品種など、イベント時だけは格安でお出ししています!
うちの個性的なバラは長持ちしますので、ぜひお家でゆっくり楽しんで頂きたいと思います!
●shinonomeさん



初めて出店させていただきます、藤のかごや雑貨を制作しておりますshinonomeと申します。
藤の束から芯を選別、編んだあとは季節に応じて染めの作業、オイルで仕上げております。
ハンドルには本革を使用しております。
ひとつひとつ心を込めてお作りしております。
お気にいりのカタチがあると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
どちらも初めて出店してくださいます、素敵な作品が並びますので、どうぞお楽しみに!
たくさんの方のご来店お待ちしております。
待ちに待った北村太さんの2024年カレンダーが入荷しました!


今年も格好良い素敵な表紙から始まり、ユーモアとセンス溢れるデザイン、テクスチャーの表現など、
めくるのが楽しみな12ヶ月!
最高に素敵です!
2019年からお取り扱いさせていただいていますが、年々選んでくださる方が増えて、皆さんリピートしてくれるので嬉しい!
こちらは以前のもの、本当に素敵…


onnlinestoreでも販売開始しました! → 北村太 2024年 カレンダー
発送はレターパックライト(370円)、ポスト投函でのお届けです。
onlinestoreでは送料込みの価格となっております。
また、いつの間にかamazonpay が導入され、ご利用いただけます。
私もよく使っていますが、住所やカード番号などの入力の手間が省けるから便利ですよね…
ご注文いただいて、利用できることになっているのに気がつきました…
再入荷は未定です、毎年完売後にもたくさんお問合せをいただきますので、お早めにぜひ。
お取置きご連絡いただいている皆さま分は、確保してありますので、ご都合良い時にお出かけください。
楽しみにしてくださっている方も多いので、写真は一部のみ載せました。
お店には12ヶ月のサンプル置いています。
月が終わったら額装したり、ちょっとしたお手紙にも。
大好きな北村さんの版画、たくさんの方に届きますように!
アーカイブ
旧ブログはこちら