BLOG

日々の記録

[新入荷]手織りのラグなど2019.10.30

_MG_8890

今日はお店にきれいな菊が!

夕日の色と相まってとてもきれい、お店の入り口が一気に華やかになりました。

上田城では圧巻の菊がずらり並ぶ菊花展が来月10日(日)まで開かれています。

紅葉も見てないのでわからないですが…始まっているはず!

しばらくは良い天気が続きそうです、秋のお出かけにぜひ。

 

 

お店にはとっても素敵な手織りのラグ、マフラー、ブランケットが入荷しています。

もしゃもしゃの羊の毛を洗って、紡いで、染めて、織って…すべて手仕事の作品です。

一人ですべて作業されているので(!)かかる手間と時間、仕事を考えると不器用な私はくらくらしてきますが、

どれも丁寧に作られている素晴らしいものばかり。

 

 

手織りラグ    16,000円

_MG_8851

_MG_8853

 

 

左  手紡ぎ 手織りマフラー(ブルーフェイス)     18,000円

右  手紡ぎ 手織りストール(ハーフブレッド)  18,000円

配色とってーも素敵です!黒や茶色のコートに合わせたいなぁ。

白いマフラーは空気を含んでとっても柔らか、すごく気持ち良いです。

_MG_8854

 

ブランケットもとっても素敵です!

ベッドカバーにしたり、ソファーカバーなどにも。

_MG_8865

 

手紡ぎ 二重織りブランケット(ペレンデール)  38,000円

_MG_8866

 

手紡ぎ 二重織りブランケット(コリデール) 35,000円

_MG_8868

 

手紡ぎ 手織りブランケット(ヘブリディアン)   15,000円

_MG_8869

 

 

左 手紡ぎ手織りマフラー(ヤク)  12,000円

右 手紡ぎ手織りストール(ポロワス)   18,000円

細かな網目に手織りだなんて…と尊敬しかないですが、こちらも柔らかで肌触りも◎

単色も素敵です、薄いのに暖か、ごわごわせず気持ち良い着け心地です。

_MG_8880

 

これだけの丁寧なお仕事を考えると高くはなく、手が届く価格なのも正直嬉しい…

秋冬らしい色柄、ぱっと明るくなる配色に気持ちも上がります。

サイズなどお気軽にお問い合わせください、通販対応も致します。

 

 

今週来週は1日(金)〜戸津圭一郎さんの展示が始まるため、5日(火)・6日(水)以外は営業致しますので

ぜひお出かけください。

6日(水)もDMでは休みとなっていますが、工房は営業しているのでお声がけください。

ご来店お待ちしております。

11月の店休日とお知らせ2019.10.27

_MG_8797

 

11月は毎週火曜日に加え、13日(水)・27日(水) お休みをいただきます。

金継ぎ教室は、20日(水)13時〜です。

 

11月、12月は展示が続きます。

普段shopは週末土日と月曜日のみの営業ですが、展示期間中は定休日以外営業致します!

 

 

◎11月1日(金)〜10日(日)  戸津圭一郎陶展    詳細はこちら

◎11月30日(土)〜12月22日(日) maja雑貨店×sariraアクセサリー展×basketmoonかご編みWSと展示販売

こちらの詳細はまた改めてお知らせ致します。

楽しみな展示が続きます、ぜひお出かけください。

 

11月もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

[新入荷]丸ちゃぶ台2019.10.26

長らく降り続いた雨も上がり、今朝は久しぶりの青空が見えました。

ほんの少しの青空でしたがとても心が弾みます。

信州の山も少しづつ色づき始め、目にも舌にも楽しい季節がやってきました。

 

 

修理終え、新しく入荷しています。

 

f1492 丸ちゃぶ台 直径約730mm 高さ約257mm 19,800円

_MG_8807 _MG_8810

お問合せの多い丸ちゃぶ台です。

ブラウンとブラックのツートンが印象的な一台。

艶やかな天板は木目もとてもきれいで、黒い脚との対比も美しいです。

大きすぎず小さすぎず “ちょうど良い” 大きさだと思います。

 

丸ちゃぶ台はお探しの方も多い一台。

店頭にてぜひご覧下さいませ。

お電話でのお問合せもお待ちしております。

 

 

髙橋。

[新入荷] 鉄脚テーブル2019.10.26

26日(土)〜 3日間shop営業日です。

不安定な天気が続いていましたが、しばらくは秋らしい穏やかな天気が続くようです。

今も曇ってて肌寒いですが…〜本当かな?

ぜひお出かけください。

 

久しぶりに鉄脚テーブルが入荷しています。

 

f1490   鉄脚テーブル 幅約1145mm 奥行き約720mm 高さ約740mm     19,800円

_MG_8798

_MG_8799

麺板だった古材を使った鉄脚テーブルです。

着色されていないので、白木のような感じで明るめ、すっきりしています。

_MG_8800

構造上若干ぷるぷるします…

2人くらいにちょうど良いサイズ、気にならなければダイニングテーブルとしても良いですが、

作業台やお店でのディスプレイ台に向いているかと思います。

 

 

f1491  鉄脚テーブル 幅約895mm 奥行き約783mm 高さ約725mm    16,500円

_MG_8801

_MG_8802

正方形に近い小ぶりなサイズの鉄脚テーブル。

こちらも着色はしていません、かさっとした感じの落ち着いた雰囲気です。

キッチンなどでサイドテーブルとしてお使いいただくのもおすすめです。

 

 

_MG_8794

昨日ご紹介した北村さんのカレンダーとポストカード、早速お問い合わせ、寄付にご協力いただき

ありがとうございます。

ポストカードは昨日の写真の他にも種類あります。

季節を感じる素敵な版画がいろいろです、ぜひ御覧ください。

[新入荷] 文机・カレンダー2019.10.25

冷たい雨が続きますね。

ぐっと冷え込んで寒い…ストーブが欠かせません。

毎年、年末年始の休みにはインフルエンザに胃腸炎…と何かしら具合が悪くなる私達。

今年はインフルエンザの流行も早いようで、絶対かからないぞ!と今からあれこれ気をつけています。

みなさまもどうぞお気をつけて!

 

昨日に続き文机のご紹介。

それぞれ引き出しがいっぱいのしっかりした造りです。

 

f1488  引き出し5杯付き文机 幅約910mm 奥行き約600mm 高さ約350mm       35,200円

_MG_8780

_MG_8782

ずっしり重さのある文机です。

脚のデザインや取っ手の感じ、全体的に洋の雰囲気が感じられる素敵な一台。

修理が大変そうでしたが、味を残しつつ、とてもきれいな仕上がりです。

しっかりした造りはそのまま文机や作業台としておすすめ、もちろんテレビ台でも、

引き出しがいっぱいあって便利です。

 

 

f1489  引き出し4杯付文机 幅約880mm 奥行き約520mm  高さ約380mm    25,300円

_MG_8785

_MG_8787

シンプルですっきり、とてもきれいな文机です。

天板は状態が悪かったので、剥離し、しっかり塗装し直しました。

マットな質感で程よい艶、濃いめの色とも合って素敵です。

 

 

そして待ちに待ったこちら〜〜!

EEC200FB-BDA1-47B3-804C-263AE0CC5958

北海道在住の木版画家、北村太さんのカレンダーです!

表紙を見ただけでも、わわ!と気持ちが明るくなります。

毎月の絵柄はお楽しみ…なのですが、どの月も本当にセンスフル…

デザインはもちろん、テクスチャーの表現が凄くて素敵です!

昨年はあっという間に売り切れてしまったので、今年は多めに。

お取り置き、通販対応も致しますので、お気軽にお申し付けください。

一部1500円、送料は配送地域によって別途かかります。

 

_MG_8792

また、今回ポストカードも合わせてお願いしていたのですが、台風19号で被災された方への寄付や支援になればと

無料で届けてくださいました。

遠くからでもこうして気にかけていただけること、とても嬉しく思います。

今回のポストカードは箱を設置し、売上金全額を寄付させていただきます。

送っても喜ばれますし、一枚の絵として飾っても素敵です。

よろしくお願い致します。

 

店内充実してきました!

ご来店お待ちしております。

1 139 140 141 142 143 144 145 146 147 240
アーカイブ

旧ブログはこちら