BLOG
ありがとうございました2021.01.22
昨日お知らせした今年度の金継ぎ教室は定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。
お申し込みありがとうございました。
少し先になりますが、ご参加いただくみなさま宜しくお願い致します。
金継ぎ教室開催のお知らせ2021.01.21
昨日は2020年度金継ぎ教室の最終回でした。
鯛の牙で金蒔きしたところをぴかぴかに磨いて完成〜
みなさんとてもきれいな仕上がり、とっても素敵な器になっていました。
8ヶ月間みなさまお疲れさまでした!
先の見えない状況の中で迷いもありましたが、今年も金継ぎ教室開催します。
以前投稿した内容から開催曜日など変更ありましたので再度お知らせです。
金継ぎは割れたり、欠けたりしてしまった器を漆を使った技術で修繕します。
時間と根気のいる作業ですが、新しい景色となって再び使うことのできる素晴らしい技術です。
大切な器をご自身の手で直してみませんか。
毎回真剣に作業しながらも和気あいあいとても楽しい教室です。
初心者の方でももちろん大丈夫です、ぜひご参加ください。
期間:2021年5月〜12月(月1回・全8回) 各月第2月曜日 13時〜 約3時間程度
講師:工房茶虎 大曽根 俊輔 先生
持ち物:直したい器(複数ある場合は初回にすべてお持ちください。先生と相談して修繕する器を決めます)
エプロン
定員:6名 ※午前午後ともに定員に達しました、お申し込みありがとうございました。
教室代:各回5,500円(初回材料費として別途10,000円をいただいます)
教室後も作業していただけるよう、道具はすべてお持ち帰りいただけます。
※手袋を着用しますが、漆を使いますのでかぶれる可能性があります。
[お申込み・お問い合わせ] KIBICRAFT
電話 0268-55-9537
メール shop@kibicraft.com
※全日の参加が難しい方はご相談ください。
※一ヶ月前からのキャンセルはお受けできません。
お申込み、お問い合わせお待ちしております。
[新入荷]ロッキングチェア・踏み台2021.01.18
春のような暖かさになったり、ぐっと寒くなったり…体調管理が難しいですね。
風邪などひかぬようどうぞお身体ご自愛下さい。
最近の我が家は発酵食品だ!乳酸菌だ!と納豆、お味噌汁にぬか漬け、野沢菜漬け…と渋めの食卓。
乳酸菌入り納豆とぬか漬けは切らさないよう指令がでています。
お店には引き続き修理終えて、家具が入荷しています。
f1879 ロッキングチェア 幅約575mm 奥行き約730mm 高さ約1015mm 座面高約427mm 29,700円
柏木工のロッキングチェアです。
ブナ材で、無着色のウレタン塗装仕上げ。
ラッカークリヤ塗装と比べると若干の味気なさは否めないですが、水熱に比較的強いのであまり細かい事を気にせずにお使いいただけます。
明るめなので大きさありますが、圧迫感なくすっきりお使いいただけると思います。
ロッキングチェアは毎度本当にあっという間、お探しの方はお早めに是非どうぞ。
ロッキングチェア…良いですよね、ゆらゆら揺れながらのんびりお昼寝したいな〜
f1880 踏み台 幅約395mm 奥行き約375mm 高さ約440mm 8,800円
可愛らしい形の踏み台。
使う場面も多く、出しておいても良い雰囲気ある物を、とお探しの方が多く人気です。
高さがありすぎたり、大き過ぎたり…小ぶりで気に入る踏み台がなかなかなかったのですが、久しぶりに入荷しました!
角が丸く柔らかな感じのする踏み板と、ころんとした大きさがマッチしていてとても雰囲気ある踏み台です。
ちょうど良いサイズ感、こちらもお探しの方はぜひお早めに!
戸津さんから器もたくさん届いています!
早々に完売してしまったものもありますが、お店では初の粉引きの鎬7寸皿や艶有りの面取り茶碗などまだまだおすすめたくさんです。
また、onlinestoreでは在庫ある分の丸スツールを新しくご紹介しております。
ぜひご覧下さい。→ KIBICRAFT ONLINESTORE
明日は定休日のためお休みです。
気になる商品ございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
ご来店、お問合せお待ちしております。
[新入荷] 椅子たくさん!2021.01.13
丸スツールに続き、修理を終えて椅子がたくさん入荷しました!
おすすめの椅子ばかり!
一気にご紹介します。
昨年はエシカルやサスティナブルをテーマに取材をしていただくことが多く、
これをきっかけに今年はプラスチック問題にしっかり向き合ってみようとできることから実行してみているのですが、
キッズチェアだったりすぐに使わなくなってしまうものこそ、修理をして次の使い手に引き継いでいけるような木製の家具は本当に今の時代にぴったり、と感じます。
もちろん好みやその時代の流行りもあるし、なんでもかんでもというわけにはいきませんが、修理をして使い続けることの楽しさだったり、良さをお店を通して知っていただけるよう努力したいなぁと改めて思いました。
話がそれましたが、今回入荷の椅子もおすすめづくし!
お店でも椅子を探しに来てくださる方多く、回転も早いのでお探しの方はぜひ。
と言ってもなんだか出かけるのも気がひけるこの頃…
気になる商品ございましたらお気軽にお問い合わせください。
順次onlinestoreでもご紹介予定ですが、通販対応もしております。
詳細写真などお送りいたします。
他にも久しぶりにリネンのクロスも届いています!
明るめカラーで元気が出ます。
ちょっとした贈り物にもおすすめです。
今週の営業は14日(木)〜、17日(日) は今年最初の第三日曜市です。
新しく籠などたくさん並びますので、ご無理のない範囲でおでかけください。
みなさまのご来店お待ちしております。
[新入荷] 丸スツール2021.01.11
待望の!丸スツールが修理を終えてたくさん入荷しました!
毎度のことながら、今回はいつも以上に粒ぞろい…!
金具が珍しいものから、なかなか出てこない色つや形がとってもバランス良い工房スタッフ一押しのものに、
リクエストをたくさんいただく人気のハイスツールも久しぶりに入荷しています!
だんだんなくなってきているのか、状態が良いものは特に価格が上がって来ていて、仕入れも難しくなっていますがやっぱり素敵。
使い道もさまざまで一脚あるとぐっと雰囲気増すのでお勧めです。
入荷してもいつの間にかなくなっている人気の丸スツール、お気に入りの一脚を見つけにぜひお出かけ下さい。
onlinestoreもガラス収納棚や薬箱、おすすめ!あけびの籠など新しくご紹介しております。
こちらもぜひご覧下さい。
なんだかぐっと切れるような寒さになってきましたね、店内ストーブ点いていますが寒いです…
暖かくしてお出かけ下さい。
本日もご来店お待ちしております。