BLOG
[新入荷] 本箱2021.03.4
久しぶりのブログ更新になってしまいました。
ぼーっと(してはいないはずなんですが)しているとあっという間ですね。
まだまだ寒いですが、もう春はすぐそこ、の寒さで3月に入ってうきうきしています。
久しぶりに本箱が入荷しています!
f1902 本箱 幅約875mm 奥行き約325mm 高さ約1477mm 46,200円
シンプルなデザインで、扉の波ガラスが効いています。
引出しも金具の取手がついていなのですっきり。
本箱はしっかりした造りなので食器棚としても勝手が良く、食器棚として購入してくださる方も多いです。
用途を限らないので、本箱にしたり、収納棚にしたり…と用途が変わっても使えるのも良いところ。
コンディションがあまり…だったのでいつも以上にしっかり修理がされていてとてもきれいな仕上がりです!
棚板は移動も可能です。
修理業務が混み合っており、お店の家具の入荷がゆっくりでしたが、
今月はどんどん並ぶ予定ですので楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです!
また、今月は新規の取り扱いが始まり、楽しい雑貨もあれこれ入荷しますのでこちらもどうぞお楽しみに!
わくわくするものたくさんです!
本箱はじめオンラインストアにも新しく商品アップしていますのでぜひご覧下さい。
みなさまのご来店お待ちしております。
[新入荷] 収納箪笥・戸津圭一郎さんの土鍋2021.02.26
改装するなら今なんじゃないか…と言うくらい店内すっきりしていますが、少しづつ家具修理終えて入荷しています!
現在は大物家具を中心に修理していてなかなか時間がかかるのです。
徐々に入っていますのでぜひ楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!
f1901 7杯収納箪笥 幅約892mm 奥行き約407mm 高さ約1033mm 71,500円
とっても素敵な収納箪笥が入荷しています!
引出しがたくさんあるものは素敵で人気もありますが、修理はなかなか大変です…
今回も時間をかけてしっかり修理、とてもきれいに仕上がりました!
シンプルなデザインでチェスト感もあり、和家具和家具していないのですっきりお使いいただけると思います。
浅めの引出しも整理しやすく使いやすそう。
ぜひご覧下さい。
こちらの収納箪笥と先日ご紹介した収納箪笥とオンラインストアにてご紹介しております。
詳細の写真などアップしていますのでぜひ。→ KIBICRAFT ONLINESTORE
お店では初!戸津圭一郎さんの土鍋が入荷しています!
お客様からオーダーいただき作っていただいたのを見た時に、やっぱりお店でもご紹介したい!とお願いして作っていただきました!
1〜2合ほどの小さめサイズ。
取手のきりっとしたデザインに合わせて黒の釉薬でお願いしました。
黒の土鍋は初めてだそう!
マットな黒で落ち着いたとっても素敵な仕上がりです。
こちらもオンラインストアでご紹介しておりますのでぜひご覧下さい。
すっきり店内ですが、おすすめたくさん並んでいますので是非お出かけ下さい。
ご来店お待ちしております。
古布のクッション2021.02.18
昨日お知らせした金継ぎ教室の空き募集、お申し込みいただき埋まりましたので締め切らせていただきました。
ありがとうございました。
年々興味を持ってくださる方が増えて嬉しいです。
やってもやっても全然免疫つかなくて、
強い漆の匂いだけでかぶれる私はどんどん作業を進める皆さんがうらやましい限り…
買い物は好きだし楽しいけれど、家具も器も壊れたりした時にまず直す事から考えられることはなんだか良いなぁと思います。
お店にはちょっと前から古布を使ったクッションが入荷しています!
K017 古布クッション φ約580mm 8,800円
時々入荷する古布。
未使用のきれいな刺し子の雑巾をプレイスマットにしたり、大きなつなぎの布を壁に飾ったり、ラグのように使ったり…
雰囲気も良く、様々に使えて人気です。
今回は以前に入荷した大きめの布を丸クッションに仕立ててオリジナル(と言うのか?)の物を作ってみました。
すっぽり収まっているのはこれもまた人気のこね鉢。
根菜の保存や布物の収納、ポプリをどさっといれてお店に並べたり…とお客様からいろいろな使い方を聞いていたのですが、時々あるのが猫や犬の寝床…!
確かに猫はまん丸のなかに入るのが好きだし、インテリアとしても素敵だし、なるほど〜と思っていたのですが、
それならお布団欲しくなるな〜、せっかくならこね鉢の雰囲気に合う物が良いな〜、古布で作ってみたら良いかも!
と相成り、お願いして裁縫プロのスタッフさんに作ってもらいました。
可愛い…!
気持ちよく沈みこめるようにゆるめのクッションで、古布カバーは取り外して洗えるようになっています。
人の大きめクッションとしても。
お尻と腰まで包んでくれて心地好いです。
ひとつだけの入荷ですが、またたくさん古布が仕入れ出来た時に作ってみたいなぁと思っています。
ぜひお手に取ってご覧下さい。
新入荷といろいろ2021.02.17
今日は朝から雪が舞ったりとまた一段と寒いですね…
ストーブの前とこたつの中で縮こまる毎日ですが、朝明るくなるのが早くなってきたり、暖かい日はもう春の匂いがしてうきうきしてきます。
早く暖かくなーれー
小ぶりな家具の入荷が続いていましたが、久しぶりにちょっと大きめの家具が修理負えて入荷しています。
f1900 2杯収納箪笥 幅約747mm 奥行き約508mm 高さ約668mm 58,300円
重厚感ある収納箪笥。
奥行きがあり、深さもあるのでたっぷり収納出来ます。
高さが低めで天板が広いのでディスプレイにも良いです。
今ならお雛様だったり、花台や古材などを置いて花を飾ったりも素敵だなぁと思ったり。
けっこうな重さがあるので両脇の取手もふたつ。
和家具は古い家や和のお家でないと…な感じもしますが、案外新しいお家に格好良く合うことも。
雰囲気よくおすすめです。
先日お知らせした金継ぎ教室は、追加クラスも満席になりました。
が、午後のクラスに一名空きが出ましたので、ご希望の方いらっしゃいましたらぜひご参加下さい。
詳細はこちら→ 2021年度金継ぎ教室
と、こちらも先日ご紹介した戸津圭一郎さんの器をONLINESTOREにて新しくご紹介しております。
工房に伺ったからこそ出会えた器がいろいろです。
ガラスケースや本立てなどもアップされていますので合わせて是非ご覧下さい。
今週末21日(日)は第三日曜市です。
先週くらい暖かいと嬉しいけれどどうなんだろう…
今月も家具を中心にいろいろ並びますのでぜひお出かけ下さい。
寒そうですが、感染対策のため引き続き第三日曜市の商品は外売り場でのお会計となります。
ご協力お願い致します。
アルプさんのBOOKSTOREも21日(日)までですのでお見逃し無く!
今週は今日から23日(火)まで営業致します。
23日は祝日ですので営業します、是非お出かけ下さい。
ご来店お待ちしております。
[新入荷] 戸津さんの器・ポールハンガー2021.02.12
立春も過ぎて春のような暖かさになったり、雪が舞って真冬の寒さにもどったり…
体調管理の難しい時期ですね、我が家は相変わらず発酵食品にはまって免疫力を上げようと励んでいます。
先日の連休に戸津圭一郎さんの工房にお伺いして、新しく器を仕入れてきました!
定番品以外の、工房でしか見れない器をいろいろ選ばせていただき、大充実です!
人気のスープカップや、飛び鉋のおちょこも数揃っています。
通販も可能ですのでお気軽にお問合せ下さいませ。
f1899 秋田木工ポールハンガー 幅約450mm 奥行き約450mm 高さ約1830mm 27,500円
人気のポールハンガーが久しぶりに入荷しました。
明るめの色合いできれいです。今の時期、帰ってからさっと上着や帽子をにかけられる場所があると良いですよね。玄関はもちろん、クローゼットにおいて置くのも○
ポール部分と分解出来ます。
大きめ家具の修理が中々できていないですが、本箱やローテーブルなどおすすめたくさん控えています。お探しの家具ございましたら、お声掛け下さい。皆様のご来店お待ちしております。