BLOG

日々の記録

小塚一昭作品展2021.09.1

<小塚一昭 作品展 >
2021年9月18日(土)~10月3日(日)  休み: 21(火)22(水)28(火)

 

(おすすめ)kozuka-89

 

上田市に拠点を置いて以来親交のある真田在住の小塚さんご夫妻。
自身で作る程アートやカルチャーに造詣が深く、ガーデニングや手芸、料理や山遊びなどとても
多趣味。

その一つ一つに小塚さんらしさ、センスの良さが感じられ、いつも刺激をもらい教えて頂いています。

 

この度旦那さんの一昭さんが製作したアート作品の展示販売を
上記日程にて開催させて頂く運びとなりました。

一昭さんのセンスとおおらかさ、繊細さがよく出ているとても良い作品ばかりです。
大変貴重な機会ですので是非お出かけください。

 

また昨今の状況を踏まえ、展示室は常に換気を行い、入場制限を設けさせていただきますので
密にならず、ゆっくりご覧いただけるかと思います。

また展示に合わせ写真を栗田脩さんにご協力いただき撮影していただきました。
撮影した写真は展示販売致しますので、是非この機会に。

 

・できるだけたくさんの方に見て頂きたいとの思いから、お茶展と合わせての同時開催です。
・入場制限をさせていただく場合がございますのでご了承ください。
・感染対策にご協力いただき、ご無理のない範囲でお出かけ下さい。

皆さまのご来店お待ちしております。

 

kozuka-28

garden11

house2

house3

house8

house19

house20

kozuka-10

 

 

お茶を愉しむ 道具とお菓子2021.08.26

久しぶりの展示のお知らせです。

 

IMG_2876

 

<お茶を愉しむ 道具とお菓子>
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)  休み: 21(火) 22(水) 28(火)
18日(土)初日のみ 予約制

涼しくなって来て、お茶の時間が楽しくなってくるこの季節。
茶櫃やお盆などの古道具から、展示に合わせてお願いした器やクロス、茶葉やお菓子の販売など
より楽しくなるものが並びます。

 

本来は大好きなお店の方々に出店をお願いしていましたが、現在とこれからの状況を踏まえて
中止とさせていただき、規模を小さくしての開催です。
また、初日のみ1時間に2組様までの予約制とさせていただきます。
予約は9月1日(水)〜の予定です、またお知らせ致します。

 

同時開催で小塚一昭さん、栗田修さんの作品展も予定しております。
盛りだくさんではありますが、感染対策にご協力いただき、ご無理のない範囲でお出かけ下さい。
入場制限をさせていただく場合もありますことご了承下さい。


展示商品(敬称略)
●戸津圭一郎  別注ポットやカップ、プレート
●山﨑翔子   別注ガラスのスプーン、マドラー
●益子つかもと  9色のカップとプレート、猪口など
●CINQ      ティーポット、プレートなど
●LinoeLina    リネンクロスなどいつもよりたくさん!
●KIBICRAFT    お茶にまつわる古道具

●chairo                 茶葉
●普遍と静謐  茶葉
●MonsMare         珈琲豆
●NICETIMECAFE    10月2日(土)〜菓子販売
●Marucafe            9月18日(土)〜 菓子販売

●にちにちおやつとなぎ 9月18日(土)〜 菓子販売
●べっぽ     9月25日(土)〜 菓子販売

 

 

春から計画していた私自身とても楽しみな展示です。

お店の古道具や家具、雑貨類もいつも以上にたくさん並びますので、ぜひ楽しみにお出かけ下さい。

みなさまのご来店お待ちしております。

[新入荷]本箱2021.08.16

不安だった長雨、ようやく止んで、ひとまずほっ。

鳥や蝉の声が聞こえて来てくると嬉しい。

まだこの先も雨予報、これ以上被害が大きくならないことを願います。

 

お盆中のお店はとっても静かでした…

KUBOさんの音楽がしっとり流れる店内はそれはそれで良かったけれど…

入荷続いていますので、8月後半、ぜひお出かけ下さい。

 

 

f1985  本箱 幅約595mm 奥行き約288mm 高さ約890mm     44,000円

IMG_2837

IMG_2838

 

深みのある色合い、扉や取手のデザインなどとてもきれいな本箱です。

IMG_2843

IMG_2846

古い歪みのあるガラスも雰囲気がありとても素敵です。

小ぶりなサイズは取り入れやすく、細かな細工も楽しめておすすめです。

 

棚板は外せますが、移動は出来ません。

IMG_2848

 

 

 

f1986  本箱 幅約760mm 奥行き約283mm 高さ約1500mm        110,000円

IMG_2862

IMG_2860

 

仕入れの時から仕上がりをとっても楽しみにしていた本箱、入荷しました!

細身のすっきりとしたサイズに、格子の扉がとっても雰囲気あります。

 

綺麗な形でしたが、塗装の劣化がひどく、下地も黒ずんでしまっていたので、

すべて削り、下地を整えてから仕上げました。

手間はかかりましたが、とっても素敵に仕上がりました!

 

IMG_2864

IMG_2865

IMG_2866

 

棚板はそれぞれ移動出来ます。

お店に並べた感じがまたとっても良くて、ぜひたくさんの方にご覧いただきたい一台です。

屋外の写真だとなかなかこの雰囲気が伝わらずでもどかしい…とってもおすすめです!

良過ぎて、とってもの連続になってしまった…

 

明日は定休日のためお休みです。

よろしくお願い致します。

 

 

 

第三日曜市中止のお知らせ2021.08.14

すごい雨ですね…

この先もしばらくは雨予報、大きな災害にならないことを願うばかりです。

気温も一気に下がって、このまま秋に突入してしまいませんように…

 

明日15日(日)の第三日曜市も中止にしました。

初めての朝開催、新しいものもいろいろだったので残念ですが、また来月を楽しみに。

店舗は10時〜18時の通常営業です。

 

マイナスな事ばかりに目を向けてしまうと鬱々としてくるけれど、こんな時こそできることや楽しい事を見つけて過ごしたいですね。

天気やニュースに振り回されず、元気に過ごしている子どもを見ているとこちらも元気が出てきます。

 

onlinestoreでは本箱や、デスクなどを新しくご紹介しております。

是非ご覧下さい。→ KIBICRAFT ONLINESTORE

 

 

[新入荷] 本箱2021.08.13

本箱の入荷が続いています。

 

f1984  本箱    幅約686mm  奥行き約293mm  高さ約1176mm       39,600円

IMG_2740

IMG_2741

タモ張りの木目が印象的な本箱です。

ダイヤガラスと花の透かし彫りも可愛らしい。

扉のデザインが素敵です。

IMG_2742

 

棚板は外せますが、移動は出来ません。

IMG_2745

IMG_2746

 

木目やデザインが印象的できれいな一台。

ぜひご覧下さい、本日もご来店お待ちしております。

1 82 83 84 85 86 87 88 89 90 232
アーカイブ

旧ブログはこちら