BLOG

日々の記録

[新入荷] ローテーブル・角座卓2022.05.30

急な真夏日、週末はカラッとしたお天気で気持ちよかったですね。

やっぱり寒いより暑い方が体調良いです。

 

お店には引き続き、ローテーブル、角座卓が入荷しています。

しばらくはテーブル系の入荷が続きます!

おすすめづくしですのでお探しの方はぜひともです。

 

 

f2186     角座卓 幅約855mm  奥行き約628mm  高さ約296mm

IMG_8634 IMG_8635

 

深みのある色合いとマットな質感が綺麗な角座卓。

脚なのか、天板のデザインなのか、全体の雰囲気が良いのか…天板が脚と繋がっていないのもあるのか…

和家具なのですが、和の雰囲気が強すぎず、とても綺麗な座卓です。

和室にも洋室にも合う一台。

 

IMG_8636 IMG_8637

 

 

 

f2187    角座卓 幅約885mm  奥行き約780mm  高さ約300mm

IMG_8639IMG_8641

 

木目が綺麗な角座卓。

こちらも白木に近いような明るめの色合いが、和すぎず程よいバランス

天板も広めでとても使いやすいサイズだと思います。

 

IMG_8640

 

 

 

f2188    ローテーブル 幅約515mm   奥行き約335mm  高さ約500mm

IMG_8738 IMG_8739

 

こちらはまた雰囲気変わってきれいなデザインのローテーブル。

脚のデザインが素敵です。

重厚感ある色味と凝ったデザインですが、華奢な造りで可愛らしいサイズなので、

いろいろ楽しんでいただけると思います。

 

IMG_8740

 

 

 

f2189   角ローテーブル  幅約515mm 奥行き約335mm  高さ約500mm

IMG_8741 IMG_8743

 

とても味ある格好良いローテーブルも入荷しています。

サラリと仕上がりの写真をご紹介していますが、傷んでいた板を取り替えたり組み直したりと、とても手がかかっています。

古い味は残しつつも、しっかり使える状態である家具はお店の得意とするところ。

修理と塗装できる人がいて、それをできる工房があって…ありがたいです。

 

気が付かれた方もいるかもしれませんが、実は角座卓に脚をつけてテーブルにしてある面白い造り。

天板も使い込まれてとても雰囲気あります。

IMG_8744

 

板が入っているので、足はきれいに収まりませんが、ちょっとしたデスクとして、子供のテーブルに、

ディスプレイ台やキッチンのサイドテーブルにと使い道はいろいろ。

おすすめの一台です。

 

 

onlinestoreも最近ご紹介したテーブルを中心に新しくご紹介しております。

KIBICRAFT onlinestore

なかなかこれだけ揃う機会もお店ではないので、ぜひご覧ください。

 

 

明日は店休日のためお休みです。

よろしくお願いいたします。

[新入荷] 山﨑翔子さんの風鈴とローテーブルいろいろ2022.05.28

この週末は5月らしく気持ちよく晴れそうですね!

この2日間は3年ぶりの松本クラフトフェア。

知り合いの作家さんやお店の方など参加される方が多いので、行けないけれど…楽しみにしています。

お時間あればぜひ!上田にもお立ち寄りください。

 

 

お店にはおすすめがたくさん入荷しています!

 

まずは、今年も!ガラス作家の山﨑翔子さんに風鈴を届けて頂きました!

IMG_8614

 

お問合せいただきありがとうございました。

今回も繊細で丁寧なお仕事に心が踊る、とても可愛らしい風鈴ばかり。

毎年同じものはない一点もので、迷います!

今年もこの軽やかな涼しい音が聞けて幸せです。

 

IMG_8615 IMG_8616 IMG_8617 IMG_8618

 

限定10個で追加はありません。

onlinestoreはのんびり考えていましたが、お問い合わせ多くいただいたので、来週の日曜日に在庫分アップする予定です。

ご来店が難しい方はぜひともです。

 

我が家の4年ほど使っている風鈴も、今年は和紙を新しくしてもらってまた生き生きと。

この夏も楽しみ。

毎年あっという間に完売の山﨑さんの風鈴、ぜひご覧ください。

 

 

家具は人気のローテーブルが続々入荷しています!

 

左 f2181   角ローテーブル 幅約606mm    奥行き約847mm    高さ約455mm

右 f2182   角座卓 幅約847mm    奥行き約600mm  高さ約290mm

IMG_8620 IMG_8621

 

人気のかさかさ系が2台。

着色していない白木のような感じです。

ような、と言うのは実際はそのままではなく、ラッカークリヤの仕上げ塗装をしているから。

しっかり修理しているので、触ってみるとすべすべでとても綺麗です。

個人的には色があると落ち着きますが、ないものもまた雰囲気が変わって良し。

 

 

 

f2183     角ローテーブル 幅約562mm  奥行き約370mm  高さ約607mm

IMG_8624 IMG_8623

 

シンプルで形が綺麗なローテーブル。

少し高さがあるのでいろいろに使いやすいです。

ディスプレイにも。

 

 

 

f2184     ローテーブル  幅約1200mm   奥行き約600mm   高さ約350mm

IMG_8628 IMG_8629

 

写真、なんか斜めで傾いているように見えちゃっていますが、実際は真っ直ぐのきれいなローテーブルです。

 

チーク材です。

チークだとなんだか北欧ヴィンテージ感ありますが、日本製。

およそ4,50年くらい前のテーブルですが、北欧ヴィンテージに比べたらすごーくお手頃です。

形も良く、サイズ感も良くて、ソファテーブルにぴったり!

IMG_8630 IMG_8631

 

まだまだローテーブル、角座卓の入荷続きます。

どれもとってもおすすめです!

お探しの方が多いローテーブル、これだけ揃うこともお店では珍しいのでお見逃しなく。

在庫あれば、明日の17時頃にonlinestoreでもご紹介予定ですのでぜひご覧ください。

 

 

本日もご来店お待ちしております。

6月の店休日とお知らせ2022.05.26

IMG_0746

 

ひと月ひと月あっという間ですね…

6月の店休日とお知らせです。

 

店休日は通常通り、

毎週火曜日と第2,4水曜日(8日、22日)がお休みです。

 

●13日(月)  10時〜     金継ぎ教室

●19日(日)  第三日曜市

●26日(日)  kadokkoさんで出張販売

こちらはまた詳細改めてお知らせしますが、常田にある薪窯ピッツァとカフェのお店、kadokkoさんで展示販売をします!

とっても久しぶりにお店を飛び出しての販売、今からドキドキですが、たくさんの方に楽しんでいただけるよう準備中です。

お楽しみに!

 

また、6月ではないですが、5月28日(土)〜 今年も山﨑翔子さんの風鈴の販売が始まります!

限定10個、追加はありません。

毎年とっても人気の山﨑さんの風鈴、またご紹介しますがぜひご覧ください。

 

6月もよろしくお願い致します!

 

戸津圭一郎さんの器2022.05.21

戸津圭一郎さんから器が届きました!

 

IMG_8572

IMG_8575

 

三島手のマグカップは昨年の個展で一目惚れ!好評であっという間に完売してしまった作品。

細かな模様と色味のバランスがとても素敵です。

贈り物に選んでくださった方も多かったです。

 

 

 

IMG_8576

左のマグカップはお店では初めてのご紹介。

小ぶりなサイズと荒めの面取りに、艶のある感じがとても可愛いです。

納品書にあったウズラというネーミングも可愛らしい。

 

右のスープカップは展示の時などに並べていただいていますが、ころんとした可愛らしい形と使いやすさでとっても人気者。

スープはもちろん、グラノーラやヨーグルトなどさまざまに使えておすすめです。

食器棚に並んでいる様子も○

私も3つ揃えましたが、お味噌汁なんかも良いし、友達にグラノーラを出したら喜んでもらえました。

子どももこれで出すとかわいいね、と言ってくれます… 取り扱いには注意…!

 

ぜひお手にとってご覧ください。

戸津さんの器はonlinestoreでもご紹介しております、器のページ、こちら   からぜひご覧ください。

ページ少し進むと見ていただけます。

 

 

工房はご依頼の修理が少し落ち着いて、お店の家具に取り掛かり中!

倉庫には小ぶりな可愛いテーブルがたくさんあって、仕上がりが楽しみです。

お店には修理を終えた家具のみ並んでいます。

お探しの家具がない場合はお問い合わせいただければ、倉庫からご案内することができる場合もありますので、

お気軽にお問合せください。

 

今日もぼんやり、ぱっとしないお天気ですが、ぜひお出かけください。

ご来店お待ちしております。

 

\第三日曜市出店者募集/2022.05.18

ほぼ毎月開催している第三日曜市に出店して頂ける方を募集します!

IMG_2258 IMG_2262

 

日程     毎月第三日曜日

時間  10時〜16時

会場  キビクラフト敷地内

出店料 1,500円

区画      2m×1m程度(要相談)

出店内容  飲食、物販(古道具、アンティーク、クラフト、器など)

 

【第三日曜市とは】

キビクラフトが毎月開催している普段店頭に並ばない古家具、古道具の現状販売や、一部店頭商品のセールなどを行なっているイベントです。

 

注意事項をお読みいただき、出店希望の方は必要事項を明記の上、メール(shop@kibicraft.com)にてお問い合わせください。

 

●出店者氏名

●店舗名

●出店希望の月(出店枠が少ない為、年2回までの出店とさせていただきます。1,2月はお休みです)

●出店内容

●snsや写真など販売内容の様子が分かるもの

●電話番号

●E-mailアドレス

 

 

<注意事項>

●敷地の都合上、毎月2店舗程度が上限となります。
●飲食の出店は飲食スペースが無いためテイクアウト出来る物に限ります。
●出店内容によってはお断りさせて頂く場合がございます。
●什器は出店者様でご用意下さい。

●小雨決行、天候により開催できない場合がございます、ご了承ください。

 

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

ご応募お待ちしております。

 

お申し込み、お問い合わせ先

KIBICRAFT

????0268-55-9537

????shop@kibicraft.com

 

 

 

1 60 61 62 63 64 65 66 67 68 231
アーカイブ

旧ブログはこちら