BLOG

日々の記録

明日から2023.04.28

明日からGWが始まる方も多く、今年は最長で9日間とか。

毎年GWって長いけれど、どうやっても大型連休になっちゃうんだろうか…3連休だけってことはないのだろうか…とふと思ってみたり…

今年は旅行の計画を立ててる方も多いのかな、みなさんご予定はお決まりですか。

 

 

IMG_4285

お店は通常通り、2日(火)以外は営業致します。

3日(水),4日(木)はFLEAMARKETです!

昨年に引き続きお天気不安定なGW、なんとか降らずに楽しく過ごせますように。

続々品物お預かりしています、洋服にアクセサリー、器や古道具、工具や細かなものもたくさん…!

 

 

お店は立て続けにテーブルなどを選んだいただいてちょっとすっきりしていますが、

おすすめ揃っています、ぜひお出かけください。

IMG_4270

IMG_4273

IMG_4276

IMG_4278

IMG_4280

IMG_4281

IMG_4282

 

ご来店お待ちしております!

FLEAMARKET 当日のお願い2023.04.27

KIBICRAFT FLEAMARKETまでいよいよあと1週間!

楽しみな気持ちと、来ていただけるかな、楽しんでいただけるかな、と不安もあったりどきどきです。

昨年は2日目に娘が風邪をひいて売り場に立てずだったので、今年はみんなで体調整えてたくさんの方にお会いできることを楽しみにしています!

IMG_7003

IMG_7022

IMG_7019

IMG_7023

IMG_7024

開催にあたり、下記注意事項をまとめました。
細かくて申し訳ありませんが、ご一読いただき、ご協力をお願い致します。
●駐車場は店舗横の臨時駐車場をご利用ください。
  午前中は混み合うことが予想されます、可能な限り乗り合わせてお越しください。
●フリマ商品は外売場と、店内奥の小部屋の2箇所になりますが、フリマ商品のお会計は外レジでお願い致します。

  お支払いは現金のみとなります。
  店内の古家具、古道具、プロダクト品は店内レジでお願い致します。(カードご利用いただけます)
  フリマ品、店内商品それぞれお買い上げの場合は、会計別になりますので、ご了承ください。
  出店者さまの支払い方法はそれぞれの店舗によって異なります。
●フリマ商品についての価格、サイズのお問合せ、お取置きはお受けできません。
  返品、キャンセルもお受けできませんのでご了承ください。
  また、梱包は梱包台を用意しますので、レジ混雑時はセルフでお願い致します。
●ご購入後の大型家具のお取置きは当日中のみ承ります、当日中に引き取りをお願い致します。
●屋外売り場は16時閉店、店舗も17時閉店となります。
今の所お天気も大丈夫そうでほっ、暑くなりそうですね。
たくさんの方のご来場お待ちしております!

5月の店休日とお知らせ2023.04.24

 

IMG_5076

 

お問合せもいただいていたのに、お知らせ遅くなり申し訳ありません。

来月はお休みが少し変速的になりますので、ご注意ください。

 

IMG_5077

 

●GWは通常営業です。

3日(水)、4日(木)はFLEAMARKET!

前日2日(火)は定休日の為お休みです。

 

●1日(月)  soapsenseさんから春夏の石鹸が届きます!

 

●8日(月)  金継ぎ教室

 

●9日(火)〜11日(木)   3連休いただきます。

 

21日(日)、22日(月)お休みさせていただきます、23日(火)、24日(水)営業します。

 

 

新緑眩しく心浮き立つ気持ちの良い季節、お店もイベント含め盛りだくさんの1ヶ月です、ぜひお出かけください。

5月もどうぞよろしくお願い致します。

FLEAMARKET 出店者紹介2023.04.24

暑いくらいと思っていたら、ここ数日はストーブが手放せない寒さ…

どうなってんだ〜、もう寒さから解放されたいです。

早い方はもう今週末からGWでしょうか、フリマももうすぐ!1週間ほど!

フリマ商品、出店者さんの作品にフードやドリンクなど盛りたくさんです、ぜひ楽しみにお出かけください。

 

 

引き続き出店者さんの紹介です。

 

●5月3日(水)     hinoniwaさん     柿渋染め作品

毎年12月のおくりもの店でお世話になっているhinoniwaさん。

陽の光をたっぷり浴びた表情ある作品はとっても人気です。

手間と時間がかかるのに、手に取りやすい価格帯で、バッグやポーチ、エプロン… と揃えてくださる方もたくさん!

たくさんの作品を持ってきてくださるとのこと、どうぞお楽しみに!

42D9F583-A6F4-4BF4-90A5-E46B10D73C67

8C61BB6B-6467-4471-93F1-5F3F2C4C955B

D1C961A0-CD0B-4857-8860-837422DCABFC

 

長野市で柿渋染めをしているhinoniwaの小林です。

屋号の通り、陽の光いっぱいの庭で染め上げていますのでそれぞれがとても雰囲気のある仕上がりになっています。

今回はポーチ、大小様々なバッグ、エプロンなどたくさんの作品を持参しますのでその中から「お気に入り」を見つけていただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

●5月3日(水) tapiiri  手仕事と暮らしの道具

毎年春に開催していたtapiiriさんとbasketmoonさんの展示会。

展示の度に、来てくださったお客さまが、直接tapiiriさんから作品や商品のお話を聞ける機会があったら良いなぁと思っていました。

出店なら叶うかも!と声をかけさせていただき、今回参加していただけることになりました!

今回はtapiiriさん単独の出店となります。

毎年人気のラオスのコットン製品はもちろん、お問合せのあったラトビアのかごも持ってきてきてくださるとのこと!

とっても楽しみです、貴重な機会、ぜひお越しください。

 

IMG_20230106_131658

IMG_20230106_131740

IMG_20221128_122243

IMG_20220627_135918

 

tapiiri
「人の手と自然から生まれたものを暮らしに」 作り手から届く 暮らしに、日々の装いに ささやかな喜びを運んでくれるもの。 使うほどに心地よく馴染んで 長く使えるもの。
いつか、どこかの国で愛用されていた日用品。 そんなものが並んでいます。
自宅では ラトビアで教わった原始的なバンドウィービング、 柳のかご編みなど、繕い、草木染め、糸紡ぎなどは先生をお迎えして皆さんと手を動かしています。
日常に、手を動かして愉しむ、生み出す、再生する。暮らしに豊かな気持ち、時間の循環を。
tapiiri(タピリ)はフィンランド語で動物のバク。 ダブリン動物園で一目ぼれをしたバクの赤ちゃんを色んな奇跡をくれたフィンランドの言葉で。
当日は、kibicraftさんでの展示販売会でも見ていただきましたラオスの村で作られている手紡ぎ手織り草木染めのコットン製品、くずの繊維で作られたポーチ、ラトビアの友人や工房の手織りリネンスカーフ、リネンタオル、そしてラトビアの工房の柳の枝のかごなど、手のあと残る自然の素材で気持ちの良い暮らしに役立つものをお持ちします。
●5月3日(水),4日(木) Takamica
今回出店は叶いませんでしたが、2日間商品をお預かりします。
とても繊細できれいな手仕事が目を惹くTakamicaさんのアクセサリー。
今回は彫金の素敵な作品を届けていただきました。
メキシコの素敵なバングルもコレクションから出品してくださっています。
毎回人気のフリマ品も預かりしていますので、こちらもお楽しみに!
IMG_4257
IMG_4258
IMG_4259
一部フリマ商品は、GW期間中、7日(日)くらいまでご覧いただけるようにしたいと思っています。

[新入荷] おすすめたくさん!2023.04.22

古家具、古道具、楽しい小物がたくさん入荷しています!

溜まりすぎた…写真で一気にご紹介していきます。

 

 

収納に便利なブリキの衣装箱たくさん!

IMG_4122

IMG_4123

 

丸いボテ箱はサイズが大きめですが、重ねることもできるし小さなテーブルとしても使えそう。

雰囲気良いのでインテリアとしてもおすすめです。

IMG_4124

 

 

人気の切溜も久しぶりに入荷しました!

入れ子になってきれいに収まりますが、リクエストも多いのでバラで販売しています。

1個でも、いくつか入れ子になるものを揃えても。

IMG_4128

IMG_4129

IMG_4131

 

 

 

可愛い小家具がたくさん!

IMG_4137

 

IMG_4138

 

 

サイズ感の良い卓上ミラー!

形も色味もパーフェクト…ミラーの劣化もなく状態良いです。

IMG_4139

 

 

素敵なデザインのキーボックス。

IMG_4143

IMG_4141

 

 

無塗装の角スツールは、庭で使ったり、ちょっとしたテーブルにも。

IMG_4144

 

 

どれも使いやすく、デザインも良いおすすめのものばかり!

なかなか入荷しないものもたくさんあるので、お探しの方はお早めにぜひ。

気になる商品ございましたらお気軽にお問い合わせください。

本日もご来店お待ちしております。

 

1 31 32 33 34 35 36 37 38 39 224
アーカイブ

旧ブログはこちら